月別アーカイブ: 2025年2月
日本の文化
2025年2月8日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 けさも寒いですが、今年は水道の水が一度も凍らないんだからこれでも例年よりは少し暖かいのかも。 今、抹茶が外国人に超人気になり、世界的なブームに …
官民連携
2025年2月7日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 ドカ雪や猛暑や大雨など気候が極端ですよね。 数年に一度の強烈寒波は日曜まで居座りそうです。 井上幸一氏のメルマガを引用。 先日「能登」にお伺い …
地域らしさ
2025年2月6日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 梅の花びらがもう少しで開きそう! 井上幸一氏のメルマガを引用。 日本の地方の未来の課題は「人口減少と過疎化」です。 若者の都市部流出と自治体同 …
二地域居住促進法
2025年2月5日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 二地域居住促進法(広域的地域活性化のための基盤整備に関する法律の一部を改正する法律) 二地域居住促進法は、地方創生を促進するうえで出来た法律です。 &nbs …
社会インフラ
2025年2月4日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 『じゃぱとら』2月号。 一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会は令和2年7月に全国の空き家課題を地域に根づいて解決することを目的に設立されました。 現時点 …
立春
2025年2月3日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 今日は「立春」 春の始まりであり、1年の始まりとされる日。 梅の開花が待ち遠しいです。 きのうまだ「初午」ではありませんがお袋が郷土料理「しも …
ハレの日
2025年2月2日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 けさはあいにくの雨模様・・・・・・ きのう茨城県古河市『kominka翠(旧山川邸)』ではハレの日『旧正月の餅つき』を。 私は頸椎ヘルニアなので今回は軽めに …
観光まちづくり
2025年2月1日 古民家再生協会ブログ
おはようございます。 2月がスタート! 来週の中ごろに一気に寒くなるみたいです。 2月は西風が吹くし雪が降る恐れもあれば、路面の凍結なども・・・・・・ コロナ禍にお …