古民家再生協会ブログ
共存・共生
2020年5月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日から真夏日が続くみたいです。 十分水分をとって熱中症対策もしましょう。 人類は感染症と共に生きることを余儀なくされてきました。 こ …
母の日
2020年5月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は「母の日」 今日だけでなくお袋に感謝する月に。 建設業界も厳しくなってきます。 特に建築に関わる仕事はかなり厳しいと思います。 …
窓を開ける習慣
2020年5月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 【3密】 これからの日常は3つの条件が重ならないように「密閉空間・多くの人が密集・近距離での会話」は出来なくなります …
未来を担う子供たち
2020年5月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは夜空を見る機会がありました。 満月が夜空に輝いてました。 花咲く5月”フラワームーン”って呼ばれているそうですね。 日本中の広範囲で満月が見 …
五月晴れ
2020年5月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 見慣れない光景に違和感を感じなくなった大型連休は、街の様子を一変させました。 今日から通常営業です。 私を含め先行きを心配する経営者は多いはず。 企 …
これからの時代
2020年5月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 連休最終日です。 緊急事態宣言が延長になったのは当たり前と感じている人も多いと思います。 中国はあれだけ厳しくして3ヶ月はかかったのに、今の自粛を続 …
来訪禁止
2020年5月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 コロナはいつ収束するのか・・・「神のみぞ知る」です。 仮に収束したとしても潜伏期間も長く、無症状者も多いですから「す …
原点に戻る
2020年5月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 海外ではもう2回目の給付金も準備してる最中なのに、日本は遅すぎ。 議員の数ばかりいても仕事が遅い・・・・・ こういう緊急事態に陥ると、日本の無力さを …
ご縁
2020年5月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 「じゃぱとら5月号」 全国各地で「じゃぱとら」をお読み頂き、そのご縁で多くの古民家が残されるようになりました。 ・古民家を再築して住む …
藤の花
2020年5月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は全国各地で今年一番の暑さになるようです。 熱中症にも十分気をつけましょう。 一年前はどうだったのだろう・・・・・ 昨年の今ごろは …
古民家フォト甲子園
2020年5月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ツバメがチュンチュン元気に飛び回っています。 きのうの新聞記事に今、日没後に西の空にひときわ目を引く星がある。 金星らしいです。 暗く …
日本語の文化
2020年4月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 大型連休が始まり、今日も快晴です。 花も新緑も一番美しい時季ですが不要不急の外出は控えましょう。 今が感染を抑え込む最も大事な時であり我慢です。 & …
ステイホーム週間
2020年4月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 例年とは違う景色のゴールデンウィーク。 今年はゴールデンウィークではなくステイホーム週間ですね。 政府が近々、コロナ治療薬「レムデシビ …
エール
2020年4月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 こぶしの木。 NHKの朝ドラ「エール」は、昭和を代表する作曲家 古関祐而(こせき ゆうじ)氏の生涯の物語。 古関祐而先生とは縁がありま …
文化
2020年4月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ゴールデンウィークが始まり、帰省ラッシュの光景が消えました。 エンターテイメント業界では、相次ぐ公演やイベントの中止や感染リスクから練習も稽古も出来 …
当たり前の日常
2020年4月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日もこの時間、もうけっこう気温が高いです。 当たり前だと思っていた日常が、今は世界中が苦しんでいます。 オンラインや公衆衛生などのビ …
先を見据え
2020年4月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 コロナは必ずどこかで終わりますが収束までには長引きます。 健康も資金繰りも、長期戦を覚悟する必要があるかもしれません。 現状ではとにか …
ウィズコロナ
2020年4月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 連日、青空が続いています。 世界中で外出制限が出されたことで、世界中の大気汚染が改善されていると。 「風邪でも、絶対休めないあなたへ」 …
環境改善
2020年4月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 感染した人を次々に隔離する措置をしていかなければ、感染は収まらないのでは・・・・・ 韓国は初動が早く、PCR検査を増やす事を徹底したから、わずか3ヶ …
これからの10年
2020年4月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 色々な助成金のシステムをつくっても、何かまわりくどいような・・・・・ コロナ報道も、もううんざりしてきました。 きのうテレビのキャスターが「買い物は …