古民家再生協会ブログ
あじさいとカタツムリ
2020年7月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのう東京では新型コロナウィルス感染者が224人。 また大雨による災害は九州地方に限らず、岐阜や長野も激甚災害に。 50年に一度とも、100年に一度 …
全国一斉オンライン例会
2020年7月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 連日の報道で九州をはじめ、岐阜や長野でも大雨による甚大な被害が。 ゴムボートやヘリで救出されるお年寄りや子供の姿が。 被害の全貌はまだわかってないと思いますが、災 …
地域独自の魅力
2020年7月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 熊本をはじめ、九州では甚大な豪雨災害で大変な状況・・・・・ 昨年の台風19号でも各地で大きな災害になりました。 特に年を老うと誰もが災害弱者になりま …
七夕
2020年7月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 感染者が増えています。 タイムラグがあるから2週間前の数値だから、今はもっと増えているのでは・・・・・ 自粛や休業要請以外に、第3の道はないのか・・ …
ハスの花
2020年7月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ハスの花言葉は「清らかな心」 由来は仏教で泥水の中から美しい花を咲かせる慈悲の象徴から。 熊本や鹿児島の大雨による災害は甚大なものに。 …
街の活気
2020年7月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市 公方公園の大賀ハス。 今月の茨城県「古河市広報7月号」に昭和の時代の街並みが。 古河市初の鉄筋コンクリート …
自粛が始まる
2020年7月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 東京では連日、コロナ感染者100人超え。 ワクチンが出来るまではしょうがないんでしょうけど・・・・・ 東京都知事選が終わったら「また自粛が始まる」の …
空き家の古民家
2020年7月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 衝撃のデーターです。 国内旅行、いつから行く? の質問(投票数:15、485票) 夏(7~8月) 21.3% 秋 …
最高の国
2020年7月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 早いもので今年も折り返しました。 連日、新型コロナウィルスの感染者が増えています。 経済、経済とシフトされ、感染拡大はじわじわと広がる一方に。 政治 …
夏の風物詩
2020年7月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 北関東でもビアガーデンが始まりました。 例年より少し遅れての開催。 消毒や座席数の削減など感染防止に気を配っています。 ウィズコロナを意識しながら夏 …
地方分散
2020年6月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 世界で新型コロナウィルス感染者が1000万人を超え、死者は50万人を超えたと。 地元の茨城県古河市でも先日、1名の感染者が判明。 古河市は都内への行 …
枕投げ
2020年6月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさは爽やかな陽気です。 きのうの朝の雨はすごかったです。 先日も長崎で50年に一度の豪雨災害が。 年々、日本を襲う豪雨災害は甚大なものに。 今年も …
再築大賞
2020年6月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさは強い雨が降っています。 今年で第7回目を迎えた「再築大賞」 今年も全国各地からたくさんの応募を頂きました。 古民家には不思議と安 …
備え
2020年6月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 庭の紫陽花。 お袋が種をまいた紫陽花が小さいけど奇麗に咲いています。 最近、地震が多いです。 大地震は100年に5回起きているといって …
コウノトリ
2020年6月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 写真はインターネットの記事から。 先日、渡良瀬遊水地で国の天然記念物のコウノトリのヒナが誕生しました。 コウノトリっていうと、赤ちゃん …
地域に眠る資産
2020年6月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 地域に残る歴史的建築物の古民家は「地域に眠る資産」です。 古民家を宿泊施設や飲食店など、地域再生の核となるような活用に取り組んでいます。   …
観光地域づくり
2020年6月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 日本全国で観光地域づくりが進められています。 いわゆるDMOの登録です。 観光庁は世界水準のDMOを100組織を形成することを目標にしています。 な …
当たり前のように
2020年6月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 プロスポーツも動き出しました。 先日、プロ野球も無観客試合で開幕。 いつもなら歓声で選手たちの声なんかは全く聞けないのに、今は丸聞こえ状態 笑 新し …
幸福度
2020年6月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 感染者拡大の恐れがある中でも、東京もすっかり日常に戻りつつある・・・・・ 行き来も自由になり週末は、都心から実家に戻った人も多いのでは。   …
お施餓鬼
2020年6月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 世界中の国々で我慢できなくなり経済活動を再開。 今、パンデミックが加速してるそうです・・・・・ 今日は「父の日」 親父が亡くなって3年 …