古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

地方の幸せ

  みなさんおはようございます。     地方は、人と人で支えていくもの。 空き家問題、商店街の衰退は全国的・・・・・ 人口減少、人口流出は地方を衰退させてしまいます。   都会を目ざせば目 …

町並み

  みなさんおはようございます。     きのうまで福島県会津地方に。         大内宿の茅葺屋根の町並みは美しいですね。 茅葺屋根が軒を連ね、 …

時代が求めているもの

  みなさんおはようございます。 けさは福島県芦ノ牧温泉で朝を迎えました。 寒いです。     ひと昔前は「節電」「省エネ」と。 今は「コロナ」「蜜を避ける」と言えば何でもOKの時代に・・・ …

観光コンテンツ

  みなさんおはようございます。     茨城県古河市は、東京からおよそ1時間の場所に位置し、駅周辺には城下町の名残を感じる街並みや、歴史博物館、篆刻美術館、自然あふれる古河公方公園、渡良瀬 …

工場のブランド化

  みなさんおはようございます。   今年も静かな年末年始になるのでしょうかね・・・・・・・     茨城県古河市ではこの時季から春先にかけて、朝のうちにバルーンがよく飛んでいます …

史・農・工・翔

  みなさんおはようございます。     マスク生活になって2年。 コロナが落ち着いたらマスクを着用するかしないか・・・・・   外国人はマスクの着用は苦手のようですが、日本人はも …

弱者の有り様

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 多くに人が使う「LINE」 韓国の「NAVER社」の子会社として設立されている「LINE 株式会社」によって運営され …

未来の子供たちの為に

  みなさんおはようございます。     私たちの活動は、古民家再生、街並みの保存、古民家活用、空き家の活用など。 これらの活動は「未来の子供たちのために」です。   いいものを残 …

空き家課題解決

  みなさんおはようございます。     「二地域居住」は人口減少や空き家課題に繋がります。 個人だけでなく企業も地方に来る時代になりました。 地方に移住してくる人も多いようですが3分の1く …

地方創生

  みなさんおはようございます。     地方創生の切り札として国は、古民家に注目しその活用を推進しています。 古民家に関する規制が緩和されたことで昨今は住まい以外にも活用されるようになりま …

竹の美しさ

  みなさんおはようございます。         きのうは午前中は茨城県古河市にある古民家「山川邸」で竹灯りづくりのワークショップ。   午後からは栃木県宇都宮 …

森の活用

  みなさんおはようございます。     どんなことをするにも集客は大切で、そこが一番難しい課題でもあります。 地域の特色を活かしたブランド化だったりコンテンツだったり、歴史的価値であったり …

域内連携実証事業

  みなさんおはようございます。 ブログを書き始めて10年。 3650回目の投稿になります。     ■ 茨城県古河市”事業者向けセミナー”のご案内   & …

地域扶助

  みなさんおはようございます。     12月になり何かとあわただしさを感じる時季。 事件や事故が多く発生する時期でもあります。 十分気をつけて行動しなければなりませんね。 またきのうから …

義理と人情

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガから引用。 インターネットを検索してそれを比較検討し一番安いやつで、できれば送料無料を狙ってポチッとする。 同じ商品でも価格を比 …

冬の寒さ

  みなさんおはようございます。 けさも霜が降りて寒いです。 オミクロン株を各国が警戒しています。 空気感染なんて怖いですね。 日本も外国人の入国を全世界対象に禁止すると発表。 引き続き密を避けて、うがい、手洗 …

賑わう場所に

  みなさんおはようございます(^O^)         茨城県古河市の古民家「山川邸」では週末はキャンプや焚き火カフェで賑わいます。 大人も子供も、ご家族でも、遠方から …

“こと”の話

  みなさんおはようございます。   寒さが厳しくなってくると街に光が。 冬の風物詩のイルミネーションがそろそろ点灯し夜の街を美しくみせますね。     「じゃぱとら」12月号。 …

魔法の言葉

  みなさんおはようございます。     12月を目前に、関東では今年一番の寒さに。   日本プロ野球界「日本シリーズ」が東京ヤクルトスワローズVSオリックスバファローズの1点差勝 …

転換期

  みなさんおはようございます。     原油の高騰で物価がどんどん値上がりしています。 どんな業種も値段を上げざる得ない状況に。 景気が悪いのに物価だけが上がり所得は上がらない。 &nbs …

« 1 60 61 62 228 »

ブログカレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP