古民家再生協会ブログ
走馬灯のように
2022年3月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうから暖かくなり花粉症が・・・・・ 先日、お世話になったお客様が92歳で亡くなり、お線香をあげさせていただきました。 奥様はしばらくぶりに逢った私を笑顔で迎え …
創業の精神
2022年3月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日から暖かくなって、桜が咲き進むのではないでしょうか。 きのうは叔父(親父の兄)の告別式でした。 今年は身近な人が何人も亡くなっています・・・・・ …
人財
2022年3月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは雪が降り寒い一日でした。 今日は昨日よりは気温が上がるみたいですが比較的寒いようです。 小中高生に「大人になったらなりたい職業 …
日本の風情
2022年3月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日はまた真冬に逆戻りの寒さに。 みぞれも降るような予報です。 蔓延防止も全面解除に。 今、中国ではまたロックダウンに・・・・・ これ …
感謝
2022年3月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日はお彼岸の中日。 お墓まいりやお線香をあげに行きます。 先日、お世話になったかたの通夜式、告別式に参列させていただきました。 病気療養中でしたが …
三寒四温
2022年3月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 暖かくなったり寒くなったり、連休明けはまた寒いみたいです。 三寒四温ですね。 明日までで「蔓延防止」が明けます。 心配もありますが、これからも対策や …
空き家の活用
2022年3月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 一雨ごとに春が近づいています。 きのうは「空き家アドバイザー協議会」の例会を開催。 古民家の活用、空き家の活用の機運がど …
市場創造
2022年3月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 「からあげ」もう飽和状態でこれから閉店が増えます。 「タピオカ」と同じ運命を歩むはずです。 では「何故多くの方が同じ …
空き家の古民家
2022年3月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうの夜中の地震は大きかったです。 今後も警戒や備えが大事ですね。 日本は人口が減り続け、高齢化率も上がる一方です。 人口が減るんですから当然、空 …
伝統構法
2022年3月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 経済も時代も生き物です。 川の流れのように動いています。 この流れと上手く付き合っていくのは容易ではありません。 時代の流れの中で、残さなくていいも …
観光スポット
2022年3月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは初夏のような陽気に。 この時季は花粉症にはつらいです。 茨城県古河市「公方公園」は日本一の花桃の里。 江戸時代初期に古河藩の殿 …
ローカルを創る
2022年3月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ヨーロッパは、古いものに価値があります。 建物も骨董品のような古い建物に価値があります。 ヨーロッパは、30年も40年も前にこういうことに気づい …
地域経済
2022年3月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは21℃まで暖かくなり、花粉も多いです。 今年は桜の開花はどうなんでしょうね。 入学式に咲く桜が今は卒業式に。 江戸の昔から花見は「花を愛でる」より大勢で大騒 …
普請
2022年3月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は20℃を超える暖かさになるみたいです。 井上幸一氏のメルマガから引用。 地域を元気にしていく・・・・ そのあと押しをしているのが …
二地域居住
2022年3月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日は4月並みの暖かさになるみたいです。 東京の会社と地方居住の「二地域居住」は当たり前になりましたが、本社自体も地方に移るケースも多 …
理想の暮らし
2022年3月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうの午後4時に3回目のワクチン接種に。 けさはまだ熱も上がってきていませんがこれからグンと上がるのでは。 今日は様子を見ながら仕事をします。 & …
地方への移住
2022年3月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 人口減少が続く日本。 そんな中で人口はどう動くのか? 賃金問題を含めて考えてみます。 2020年の非正 …
古民家住まいる
2022年3月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 庭の梅がほぼ満開に。 「古民家住まいる」ってご存知ですか? 古民家を探している、古民家を売りたいなど、古民家の物件情報サ …
官民連携
2022年3月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは渡良瀬遊水地では春を告げるヨシ焼きがおこなわれ、土手にはカメラマンや見物人が大勢。 【官民連携(PPP)】での取り組みが増えて …