古民家再生協会ブログ
出口戦略
2022年7月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 コロナが第7波でしょうかね・・・・・・ また増えてきました。 東京では前の週の2倍以上に・・・・・ 基本的な感染対策の徹底が必要です。 …
古民家が長持ちする理由
2022年7月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 木材は、自然乾燥材(AD材)、強制乾燥材(KD材)、集成材とこの3つがあります。 どの材が強くて長持ちすると思いますか? 正解は自然乾燥材(AD材)です。 山の木を伐っ …
夏を快適に過ごす工夫
2022年7月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 夏、古民家に入るとひんやりと涼しいです。 吉田兼好の鎌倉時代末期に書かれた「徒然草」には「家のつくりやうは、夏をむすとすべし。冬はいかなるところにも …
空き家アドバイザー協議会
2022年7月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 全国各地で災害級の暑さが続いています。 まるでサウナの中にいるような暑さ。 7月初めだというのにすでにバテバテ・・・・・笑   …
経営者の宿命
2022年7月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日も危険な暑さになりそうです。 熱中症に気をつけましょう! 井上幸一氏のメルマガから引用。 昨日の東京都のコロナ感染者は3621人で、1週間前の木 …
持続可能な循環型建築社会の創造
2022年7月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 地球の温度分布をみると、日本列島は真っ赤。 アメリカ大陸、アフリカ大陸(南アフリカ除く)、カナダ、インドなどは日本以上の暑さに。 オーストラリアあた …
事業再構築
2022年6月30日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうはあまりの暑さに、熱中症みたいになりました。 涼しくして水分を摂って、頭を冷やして横になって休憩するしかないですね。 今日も危険な暑さになりそ …
夏の食卓
2022年6月29日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 夏の食卓の定番は「ひやむぎ」「冷奴」 これだけ暑いと食欲はゼロ! 本来なら熱いものを食べて汗をかいて水分を摂るのがいいんでしょうけど・ …
梅雨明け
2022年6月28日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのう、観測史上最速の梅雨明けに。 梅雨に入ったと思ったら・・・・・早い! この夏は電力不足と水不足も心配されます。 今年は暑い夏が長そうです。 熱 …
古民家フォト甲子園
2022年6月27日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今朝は栃木県「湯けむりの街 鬼怒川」で朝を迎えました。 連日、暑い日が続いておりますが、鬼怒川の朝は少し風も心地よく涼しく感じます。 朝ご飯を食べた …
0円古民家プロジェクト
2022年6月26日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 今日も梅雨明けを思わせるような猛暑日になるみたいです。 もうすぐ梅雨が明けちゃうんでしょうかねぇ・・・・・ 「じゃぱとら」7月号。 & …
トウモロコシ
2022年6月25日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 朝採れたてのトウモロコシをたくさん頂きました 笑 田舎に住む私たちはこの姿のトウモロコシはよく見ていますが、都会に住む子供たちは珍しいみたいです。 …
昔を懐かしむ
2022年6月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 子供のころは、家の近所と小学校の前に駄菓子屋がありました。 駄菓子屋にはいろんな駄菓子が。 みんなで駄菓子を買って、駄菓子屋の前で駄菓子を食べたり、 …
チャレンジする勇気
2022年6月23日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 先週、一般社団法人全国古民家再生協会と一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会「全国会員大会」の式典の基調講演では菅義偉 前総理がご講演をして下さい …
本気度
2022年6月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 私たち協会は、立派な建築物をしっかり残していけるように活動しています。 よく聞く話は「この建物はいいですねぇ~ 残していったほうがいいです」なんて話 …
サステナブル
2022年6月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 6月1日から大幅に入国制限緩和され、円安によるメリットを受けられるインバウンドの再開は観光受け入れの地域には歓迎され …
古民家
2022年6月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市に現存する築150年を超える古民家「山川邸」です。 母屋を囲む屋敷林はおよそ3万坪。 奥座敷の書院や広縁からの広大な森の眺めも癒されます …
空き家課題解決
2022年6月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市にある古民家「山川邸」の畑のトウモロコシも育ってきました。 茨城県内の空き家数は19万7200戸で、前回の調査時より1万2 …
市場を創る
2022年6月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 朝、窓を開けると風が心地いいです。 井上幸一氏のメルマガから引用。 円安と株安・・・日本売が止まりませんが私は「一時的なことであまり気にすることはな …
全国会員大会
2022年6月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのう、おとといと一般社団法人全国古民家再生協会・一般社団法人全国空き家アドバイザー協議会「全国会員大会」に出席。 全国会員大会は3年ぶりの開催にな …