古民家再生協会ブログ
サステナブルなまちづくり
2022年9月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは「一般社団法人空き家アドバイザー協議会 古河支部」の例会を開催。 古民家の3分の2は空き家だそうです。 サステナブルなまちづく …
古民家再生総合調査
2022年9月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 古民家を住みやすくリフォームしたいという方に「古民家再生総合調査」をお勧め致します。 「古民家再生総合調査」とは、古民家鑑定・床下インスペクション・ …
民間の力
2022年9月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 厚生労働省の将来推計人口によると2060年の日本の人口は8674万人と試算されています。 適正人口に比べると5500万人を目安に政策を進めるべきだそ …
秋の夜長
2022年9月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 来週はもうお彼岸ですね。 日中も少しづつ過ごしやすくなってきましたが、台風が接近中・・・・・ お彼岸過ぎには天気も安定してくれれば良いのですが。 秋 …
建築の進化
2022年9月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 建築の進化とともに、日本の住宅も【3D住宅】の時代がきます。(もう来ていますね) アメリカ https …
空き家セミナー
2022年9月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 この時季は、お袋がけんちん汁を作ってくれます。 子供のころから大好物で、まさしく「おふくろの味」です。 これだけで白いご飯を食べられます 笑 &nb …
地域のコミュニティ
2022年9月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 先日、発熱し、抗原検査とPCR検査をやって「陰性」でした。 検査の結果が出るまでは不安でしたが、ただの夏風邪だったようです。 ここ数年、風邪もひいてなかったので熱が出たときは一 …
人口減少
2022年9月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 まだまだ残暑が厳しく、紫外線も強いです。 引き続き熱中症に気をつけましょう! 日本の出生率は世界的にみても最低レベルで人口減少と高齢化 …
古民家再生総合調査
2022年9月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 「古民家再生総合調査」とは、古民家の現状のコンデションを調査するものです。 ・古民家鑑定(519項目のチェックリストに基づき、古民家鑑定士が目視で調 …
デジタル化
2022年9月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 「じゃぱとら」9月号。 今月も内容盛りだくさん! 井上幸一氏のメルマガから引用。 政府は長期的視点として2023年4月に発足する「こど …
未来思考
2022年9月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 すっかり秋の雲に。 今日は「中の名月」 真ん丸な美しい輝きのお月様が見られるかも。 渋沢栄一は「単に自己の利益のみを主とし、利益を得ん …
災害への備え
2022年9月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 昔は停電は当たり前のようにありました。 1~2時間停電なんてことはざらで、停電になるとなぜかうちに苦情の電話が・・・・・ 「いつになったら電気つくん …
人口減少
2022年9月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 ゆうべはコウロギがよく鳴いていました。 夜は少しずつ秋を感じられるようになってきたのでは。 井上幸一氏のメルマガから引用。 少子化が急速に進む日本。 …
空き家課題解決
2022年9月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは茨城県庁に。 茨城県古河市選出の県議会議員 森田悦男氏の同席のもとで、県の各自治体の空き家課題についての現状をお聞かせいただき、私たちから空 …
探求心
2022年9月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは水戸に行ってきました。 一般社団法人茨城県建設業協会の建築委員会と県の建築指導課、営繕課、住宅課との意見交換会に。 茨城県は建築の発注につい …
空き家課題解決
2022年9月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 庭を眺めるてると落ち着きます。 庭の景色も四季折々で風情があります。 先週の日本経済新聞の記事に「一般社団法人全国空き家 …
環境や風土
2022年9月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 茨城県古河市の古民家「山川邸」の畑の、朝採れのみずみずしいナス。 白いのもナスです。 大企業の報告書などがネットでも公開されています。 …
社会貢献
2022年9月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガから引用。 社会貢献とはなんでしょう? 公共の利益となることを自己の意思で行うことといえます。 ゴミを拾うなど日常的に取り組める …
秋の始まり
2022年9月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^) 9月に入り、そろそろ本格的に稲刈りも始まり、風景も夏から秋へと。 あたりも少しづつ秋の香りになっていくんでしょうね。 小学生の時、写生大会で家の前の稲刈りの …