古民家再生協会ブログ
進化が大事
2022年11月20日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 LINE には、「既読」という機能があります。 この機能は、東日本大震災のような災害が起こった時に、スムーズに安否確認が行えるよう考案されました。 …
住みやすい街づくり
2022年11月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 コンパクトシティとは内閣府のホームページでは「機能の集約と人口の集積により、まちの暮らしやすさの向上、中心部の商業など …
ツーリズム
2022年11月18日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 第8波の深刻な状況が始まりつつあります。 この先も10波、20波と続いていくのでしょうか? いずれにせよワクチン接種と換気が何より大事みたいです。 …
新たな価値
2022年11月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさも最低気温更新の冷え込みに。 寒かったり暖かくなったり、まだしばらく寒暖の差が大きそうです。 日本は江戸時代の江戸幕府が250年の鎖国で平安を保 …
持続可能な循環型社会
2022年11月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさはモヤがかかり、日中は昨日に比べ寒さが和らぎそうです。 名を残すひと・・・・ 時代に必要とされていた事をした人が名を残こします。 …
DNA
2022年11月15日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 けさは雨で、日中も気温が上がらずに寒い一日になるみたいです。 各地で冷え込みが強まり、紅葉🍁が進み観光地は大喜びでしょうね。 関東地 …
期待と責任
2022年11月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 栃木県野木町の工業団地ではカエデの紅葉真っ盛り。 きのうの読売新聞に先月、3者協定締結式の様子が掲載されました。 地域の …
古民家視点
2022年11月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 円安になると、外では日本製のものの価格が下がり、売れやすくなります。 輸出関係では利益が出ます。 また、外貨建ての資産 …
職人の技術
2022年11月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 地域に残る伝統的な建物は職人が再生を手掛けることが職人の技術の継承にもなります。 若い職人が夢を抱いて腕を振るって、その対価を得られるようにすること …
体験王国
2022年11月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは3年ぶりの協力会主催のゴルフコンペが開催されました。 ワクチン接種などコロナ禍ですが以前とは状況が大きく変わってきました。 ゴ …
新たなチャンス
2022年11月10日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 Expo2025 大阪・関西万博、インバウンド(訪日外国人)消費の回復を見据えて、民泊運営事業に参入する際の規制を緩和 …
繁栄に繋がる
2022年11月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 立冬も過ぎ、朝の冷え込みや夕暮れの早さに季節の移りゆきを感じます。 紅葉の進みとあわせて寒さをしみじみと感じてくるようになるんでしょうね。 そろそろ …
現実空間と仮想空間
2022年11月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 実現できない建物をメタバースで建築する「アンビルド建築家」 アンビルド建築=現実世界では建てられない建築です。 &nb …
理念共有
2022年11月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 きのうは「一般社団法人全国古民家再生協会 関東地区会員大会」に出席。 今年は山梨県富士河口湖町”西湖いやしの里” …
デジタル化
2022年11月6日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 これから世の中の主役になるZ世代。 モノを買う時代でなく、社会公共性が価値となり、経済はデジタル化は進むことになります …
古民家活用
2022年11月5日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 古民家を再生し活用することが当たり前の時代になりました。 全国的に古民家を活用する市場が出来ました。 私たちは国が推しすすめる農泊事業に取り組ん …
Z世代
2022年11月4日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 近年よく聞く「Z世代」(1997年〜2015年生まれ) Z世代の前の世代は「Y世代(1981年~1996年に生まれ)」 …
貴重な資産
2022年11月3日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 古き良き時代の面影を令和に伝える古民家は全国各地に現存しています。 老朽化した空き家は敬遠がちですが、往時の雰囲気を残す古民家はうまく活用すれば賑わ …
普請業
2022年11月2日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 井上幸一氏のメルマガを引用。 【建築基本法】 フランスの建築基準法にあたる法律は第1章で「建築は芸術だ」と書かれています。 「建築とは文化だ」と描き …
地域課題
2022年11月1日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます。 11月に入りましたが天気は下り坂のスタート。 明日からはまた秋晴れがひろがるみたいです。 全国各地の自治体は生き残りをかけて地域の課題 …