古材の再利用、古民家を通して、日本建築文化の伝承と地域活性化の実現
ブログ
  • HOME »
  • ブログ »
  • 古民家再生協会ブログ

古民家再生協会ブログ

古民家宿

みなさんおはようございます。     茨城県古河市のkominka 翠₍sui₎ ◆旧山川邸 で朝を迎えました。 10/27(金)GRAND OPEN CEREMONYをおこないます。 きのうはモニタ …

住教育

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 「天地神明に誓って(不正を)知らなかった」 「知らなかったことを知ることになった。すごくショック」 ビックモーター社長 …

古民家再生総合調査

  おはようございます。     庭のザクロがリンゴのように 笑 きのうで86日目の真夏日だそうです。 今日も暑くなりそうですが、残暑はいつまで続くのでしょうか? 今年は猛暑で秋のフルーツが …

人口減少

  みなさんおはようございます。     厚生労働省の将来推計人口によると2060年の日本の人口は8674万人と試算されています。 適正人口に比べると5500万人を目安に政策を進めるべきだそ …

プライベート空間

  みなさんおはようございます。             神木隆之介さん主演のNHK朝ドラ「らんまん」ロケ地として、第13週「ヤマザクラ」のシーンが、 …

空き家課題解決

  みなさんおはようございます。     来月(10月)は「住生活月間」 ◆ 空き家セミナーのご案内 (1部・2部ともに事前予約制)ご予約は10/16まで。   日時:10/21( …

人間力

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 今回副総理に再任された、麻生氏の永年在職議員表彰時の発言 https://www.youtube.com/watch? …

決断力

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 岸田内閣の改造が行われました。 人事はリーダーの大事な仕事です。   私の思う(私の記憶)歴代のリーダーシッ …

リーダーシップ

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 バスケットの後は、ラクビーとスポーツは盛り上がりますね。 監督の良し悪しで強くなるものです。   ジャニーズ …

日本の良さ

  みなさんおはようございます。     先週はフィリピンに行ってました。 セブ島・マニラを3泊4日でした。   湿度が高くて蒸し暑かったですが、行き帰りの飛行機の中や現地での室内 …

古材の再利用

  みなさんおはようございます。   きのうまでフィリピンに行ってました(3泊4日) 忙しい日々が続いているので気晴らしになりました。 今日から忙しい日常に戻ります 笑     古 …

一路邁進

  みなさんおはようございます。     建設業界は秋から最盛期です。 コロナが5類になってやはり我々の業界は忙しさを増しています。 仕事が先の先まで見えてるってとても良いことです。 おかげ …

地域の価値

  みなさんおはようございます。     けさはいつもと違う場所から発信。   先日、日本経済新聞の全国版に一般社団法人全国古民家再生協会の活動が紹介されました。   & …

日本の四季

  みなさんおはようございます。     私が4歳のとき。 アポロが月面着陸に成功したのいは1969年7月20日。 親父とお袋が私にアポロのパジャマを買って着せてくれて、親父が天体望遠鏡みた …

人生100年時代

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 老後の三大不安とは「健康」「お金」「孤独」 60歳を超えるとその不安を意識するようになるんでしょうね。   …

古民家活用

  みなさんおはようございます。     古民家は重厚さ、風格、繊細さを兼ね備えています。 職人の技術も現代より遥かに勝ります。 私たちは今秋から本格的に古民家を地域のために活用させていただ …

秋の味覚

  みなさんおはようございます。     けさは福島県小名浜からです。 朝食を食べてから地元に戻ります。   小名浜は年間250万人もの観光客が訪れ、福島県で第1位の観光の街。 ア …

古民家ツーリズム

  みなさんおはようございます。     井上幸一氏のメルマガを引用。 国は外国人観光客をを地方に分散させていきます。 地方の魅力を満喫する・・・・ それは「古民家に泊まること」でなく、「古 …

高付加価値な旅

  みなさんおはようございます。     9月になりましたが、天気予報の3か月予報(9月~11月)では、全国的に気温が平年よりも高く、季節の進みが遅いようです。 今後は秋雨前線や台風の影響で …

地方創生

  みなさんおはようございます。     「地方創生」の意義は経済対策が大きいです。 でも景気がいいのは大企業ばかり・・・・・ 地方の中小零細企業への恩恵は非常に薄いと思います。   このま …

« 1 28 29 30 228 »

ブログカレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

リンク集

じゃぱとらオンラインショップ古民家の調査と再築クロニカ伝木古民家フォト甲子園古民家住まいる
PAGETOP