古民家再生協会ブログ
日本の誇りを、再び!
2014年2月24日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 週明け月曜日、何かと忙しいですね。 古河市は今日も晴天。 只今の気温マイナス1度。 けさの渡良瀬遊水地。 「日本の伝統」 JAPAN TRADITIONAL 通称 …
日本瓦は実に美しい
2014年2月23日 古民家再生協会ブログ
大空と大地の中で。 けさの渡良瀬遊水地。 凍えた両手に息を吹きかけて、しばれた体を温めて・・・・・ みなさんおはようございます(^O^)/ 古河市の只今の気温はマイナス1度。 けさも寒い。 今は曇 …
教育も文化から
2014年2月22日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 渡良瀬遊水地からの望む朝の富士山。 けさも寒い。 只今の古河市の気温はマイナス1度。 先週末と違って今日は天気もいい(^O^) 今、職人が非常に不足し …
春の訪れ
2014年2月21日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 真っ先に春の訪れを告げる梅。 水戸市偕楽園ではきのうから「梅まつり」。 2月20日から3月31日まで。 現在は3000本のうちのおよそ300本が開花。 梅、もも …
親父の教え
2014年2月20日 古民家再生協会ブログ
渡良瀬遊水地の日の出。 さぁ今日が始まる。 古河市の只今の気温マイナス1度。 みなさんおはようございます(^O^)/ 親父の自叙伝? 冊子のようなもの。 ここにも「努力は天才に勝る」と。 親父 …
素晴らしいセンス
2014年2月19日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 先日テレビで東京駅などを手掛けた「辰野金吾」の話が放送されました。 辰野金吾は日本で最初の建築家と言われている。 辰野金吾の斬新な設計は辰野式建築と呼ば …
上棟が待ち遠しい
2014年2月18日 古民家再生協会ブログ
おはようございます(^O^)/ けさも寒い。 古河市の只今の気温は2度。 暖かくしてくださいね。 きのうは真壁の古民家再生の打合せに。 とても温かかった。 真壁の方は今回は雪はあまり降らなか …
日本の文化は世界の宝
2014年2月17日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 週明けで何かと忙しいですね。 それにしても寒い! 今日も雪の被害の打合せが何か所も。 社員総出で対応します。 ホントに大変な被害は2カ所。 これが頭が痛い。 でも腕 …
もう降らないで!
2014年2月16日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうの古河市は雪が積もって横殴りの風と雨も。 朝起きたら予想外のまさかの状況。 そのうち雪が溶けてきて道路は川のように。 …
日本らしく
2014年2月15日 古民家再生協会ブログ
きのうは雪のバレンタイン。 バレンタインは感謝を伝える日とも。 大切なひとに感謝を伝えましたか。 みなさんおはようございます(^O^)/ けさの古河市は雨と風が。 気温は7度。 雨と風がすごい。 日本 …
「第3回 古民家フォト甲子園」 25日からスタート!
2014年2月14日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 古民家について勉強したい方、「古民家鑑定士」の資格を取得したい方には「古民家解体新書」。 「古民家鑑定士」を取得し全国の仲間たちと一緒に活動しませんか。 &nbs …
まずは「古民家鑑定」をすることが大事!
2014年2月13日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 古民家に住みたい、古民家でお店をやりたいなどのお問合せを多く頂きます。 購入する前に、まずは古民家の現状のコンディションを調べて、現状を知る事が大事です。 いわゆる「 …
町をあげてのおもてなし。
2014年2月12日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ つくばの山は美しい。 西に富士山 東に筑波と唄われる。 筑波山は雪が積もらない温かい山。 1000年の恋の山。 筑波山には雪は積もらないけど真壁の街 …
カメラを持って町に出かけてみませんか
2014年2月11日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさも寒いですね。 今日は先輩たちのお供でゴルフに・・・・・・・行きたくにゃい! でも良かった。 栃木、茨城のゴルフ場はクローズに。 延期になった(^O^) 冬のゴ …
まるで民話のように暮らしている
2014年2月10日 古民家再生協会ブログ
おはようございます(^O^)/ きのうの朝の仕事は車庫の前の雪かき。 作業をしてるとアッと言う間に大粒の汗が。 おかげで今日は筋肉痛(^O^) きのうは予報通り晴天に。 「雪の次ぐ日は裸の洗濯」って昔から …
春の香り
2014年2月9日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは古河市でも一日中深々と雪が。 良く降りました・・・・・・色々と困りますよね。 先日の金曜日の午前中、打合せの帰り道に画廊屋さんがあったのでち …
いいものを長く大切に使う時代!
2014年2月8日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ けさも寒い。 予報どおり雪降ってるし・・・・・・ 雪の多い地域に住んだことないから、何年ぶりの大雪なんて聞くと妙にわくわくする。 寒いのは苦手だけど雪が降った朝はい …
大工の心意気(真壁の古民家再生)
2014年2月7日 古民家再生協会ブログ
みなさんおはようございます(^O^)/ 関東では梅がほころんでまいりました。 そろそろ沖縄ではデイゴの花が咲き始めるころでしょうか。 以前3月ごろに石垣島を訪れたときは赤いデイゴの花が島中のあちこちに …
これからもずっと
2014年2月6日 古民家再生協会ブログ
少しずつ少しずつ・・・・ちょこっと早めの春を見つけました。 みなさんおはようございます(^O^)/ また子供の頃の話。 PART1。大工をしてたおじいちゃんは頑固だったそうですが唯一、俺を連れ …
しもつかれ
2014年2月5日 古民家再生協会ブログ
きのうは大粒の雪が。 今日は朝から道路が渋滞。 運転気をつけましょう。 今日は一日中寒いみたい。 暖かくしてくださいね。 みなさんおはようございます(^O^)/ きのうは立春で初午。 これはブタのえ …