ご近所のお寺さんから頂いた朝顔(^O^)/

 

東日本大震災から2年4か月が過ぎた。

あの震災で亡くなった子供たちはこの時季、美しい「天の川」をどこかで眺めているのかな。

美しいという事は時には哀しいことです。

 

東日本大震災をきっかけに本当に何か変わったのかな。

なんら変わってないのでは。

政治にしてもリーダーの存在感も薄く、みんな俺が俺がの足の引っ張り合い。

これでは他人より自分、孤立的な考え方に。 政治ばかりが原因ではないだろうが。

今回の参議院選挙でネット投票で若い人にも投票とか言ってますが根本的な考えの違いがあるから難しいでしょうね。

 

日本人は昔から共存共栄で生きてきた。

災害がおきた時でも、子供の教育にしても、家をつくる時にしても、大事がおきた時でも。 共に助け合った。

それが自然とまちづくりになり、幸せな暮らしを育み、地域の伝統や文化を創り出し、みんなで栄えてきた。

 

現代はアメリカの真似ばかり。

日本人は昔から勤勉だったのに今ではアメリカの真似をして週休二日制になり、旗日など休日もやたら増えて怠け者の国に。

子供の教育の学校まで週休二日制に。  世界で通用するような子供が育つ教育なのか。

 

昔のように勤勉で、お互いを想いやり、助け合い、礼節を重んじ、奥ゆかしく、歴史や伝統や文化を重んじながら生きてきたのが私たち日本人では。

時代がどう変わろうと日本の心を忘れてはいけないと思う。

 

「第2回 古民家フォト甲子園」 www.kominkaphoto.com/  8月30日まで。