おはようございます。
きのうは『古民家再生総合調査報告書」のご説明に。
築300年以上の古民家。
特に印象的なのは床下の造りが素晴らしいのと意匠的な品のいいバランスの良さ。
当時の大工の心意気を感じます。
その後、大学時代の同級生が茨城に来てくれたので『kominka翠(旧山川邸)』を案内。
翠の「麺香房きくち」さんのお蕎麦をご馳走しました。
夕方から大学時代の仲が良く伴に建築を学んだ同級生たち(8人出席、2人欠席)と久しぶりに呑みました(笑)
右から3番目:恩師ではありません(笑)
みんなそれなりに年をとりましたけど期待どおりの老けかた(笑)
お互いに逢ったとたんに指さして笑った!
逢うといつも以上に元気がでました(笑)
「還暦も老後もドンと来い!」って感じ(笑)
一瞬にしてタイムスリップ(笑)
学生時代の友達って不思議なものです。
楽しい時間はあっという間!
なるべく近いうちにまたみんなで(次は全員)呑みたい!
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆