おはようございます。
街路樹のハナミズキが咲いてきました。
あたりでは田んぼに水をはったところが多く、夜はカエルの合唱が良く聴こえます。
陽気も良く春を感じますね。
※ 写真は『古民家再生総合調査報告書』
『古民家再生総合調査』とは古民家の現在のコンディションを調査するものです。
古民家鑑定・床下インスペクション・伝統耐震診断をおこなう調査方法です。
古民家鑑定・・・・・519項目のチェックリストに基づき、古民家鑑定士が調査。
床下インスペクション・・・・・高性能カメラ付きロボットが床下の状態を確認。
伝統耐震診断・・・・・地盤面と梁に診断機を置き耐震性を調査。
古民家再生総合調査は人間でいえば「人間ドック」のようなものです。
調査費用は50万円(税別)
古民家をどうしたらいいのかとお悩みの方は、まずは「古民家再生総合調査」をお勧め致します。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆