おはようございます。

 

 

日本も「外国人の学生・労働者の受け入れ」は進んでいます。

我々の業界も今は外国人労働者の受け入れは当たり前のようになってきました。

いわゆる職人や技術者の減少によるものです。

 

根本的に「移民策」は島国日本に馴染まないので政府は「インバウンド(目標6000万人)の強化」を行おうとしています。

国際交流(関係)人口の増加です。

「理に叶っている」と思います。

 

国はその予算を相当出しています。

・移住で人口増やそうとする自治体

・観光・産業で経済活性化させようとする自治体

・(国頼みで)諦めている自治体

自治体間でその差はそうとう広がっています。

 

そんな中、私たちが未来のために出来ることは何か?

今に生かされている責任があると思います。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)