おはようございます。

 

 

 

 

きのうは茨城県『古河市新春のつどい』に出席。

古河出身の俳優 故渡辺徹氏のご子息 渡辺裕太氏とオリンピック体操金メダリストの山室光史氏も古河観光大使として出席されました。

古河市の限りない発展のために官民連携で!

 

ここ1年半くらいの話。

良く夢をみます。

それもうんちやおしっこの夢!(大量に出る夢 笑)

他にも蛇がいっぱい出る夢、先日は虎をペットで飼ってる夢も(この虎がおとなしくてものすごくなついている夢)

子どものころは空を飛ぶ夢を良くみました 笑

あまりにもそんな夢ばかりをみるのでネットで調べてみたら運気が上昇していて、運気が安定してると 笑(ご利益がありますように!)

 

井上幸一氏のメルマガを引用。

インフルエンザ等体調が悪い時どうしたらいいですか?

・お風呂はシャワー等で汚れや汗を流す程度にとどめ、体力が回復してきたら、38~40℃のぬるま湯に10分程度浸かって体を温める

・食欲にない時は弱った胃腸に負担をかける食事は禁止

胃腸に負担をかけてしまう脂っこいものや食物繊維を多く含むもの、また胃腸に刺激を与える辛い食べ物やコーヒー・紅茶などのカフェインを多く含む飲み物もよくないです。

・食欲があるとき 、野菜スープや雑炊など食材を煮込んで柔らかくしたものなど、消化しやすい食事が好ましいです。

・睡眠は十分にとり、なによりまず病院いくことです。

 

私は年に数回、体調崩してしまいます。

疲れが溜まるとそうなります。

今冬のインフル&コロナの流行ですが私はまだ罹(かか)っていません。

 

「マスク・手洗い・うがい」の徹底で乗り切ります。

私の場合は特に口の中をいつも気をつけて、歯磨きやモンダミンなどでうがいを豆にしています。

あとはなんとなく風邪菌のような匂いがしたら即、風邪薬を飲んじゃいます。

 

そして、数年に一度くらいはお仕事でも病気に罹ります。

お仕事の病気とは弱きになることやなんか嫌気がさすみたいな・・・・・・

目標遂行の推進力が弱わまり、コツコツが「嫌になること」たまにあります。

 

そういう時には「過去のブログ」を読み返し始めます。

過去の自分を今から見てあげると、未来が予測できるようになります。

そうするとその後の回復が早いです 笑(いつもあまり深く考えないようにしてます 笑)

それで心と身体が元気になれます。

みなさんの治療法は何でしょうか?

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆