おはようございます。

 

 

井上幸一氏のメルマガを引用。

「高齢者対策」はどうなのか?

https://www.youtube.com/watch?v=ILmymv3mq5c

 

年金受給年齢は、本来の受給開始年齢である65歳より前に受け取る繰り上げ受給と66歳以降に受け取る繰り下げ受給が可能となり、繰り上げ受給で60歳から65歳までの間に年金を前倒しで受け取れます。

当然繰下げ受給の場合、65歳から受給開始するよりも年金額が増額されます。

繰下げ受給の開始時期の上限が5年間延長され、75歳に引き上げられました。

75歳まで元気に働いて「そこから年金をもらう」のが一番得になりました。

(まぁ長生きすればのお話ですが)

 

国の成長力を高めていくためには、女性と共に高齢者活躍が重要です。

現状65歳以降も働き続けたい人は多いですが、60歳代後半の就業率は4割弱に留まっています。

60~64歳の仕事をしている人のうち56.7%が65歳以降も「仕事をしたい」と考えていて「仕事をしたくない」人(16.6%)を大きく上回っています。

「70歳以降まで働きたい」「働けるうちはいつまでも」と考えている人が増えているのです。

 

ではどうすれば高齢者活躍ができるのか?

・企業の受け入れ体制(これは明日描きます)

・高齢者の弛まない挑戦意欲

が大事です。

 

93歳でインストラクターを続ける瀧島さん

https://media.lifull.com/stories/20210810154/

YouTubeでも配信しているのが凄くないですか?

https://www.youtube.com/channel/UC7MyPlf3MBui90M-Eoy2RVg

しっかりと稼いでいます。

65歳から雨の日を除き午前4~6時までウォーキングを4km、ジョギングを3km、後ろ向きで1km歩くのが日課だそうです。

技術・経験、真面目、そして何より「挑戦する気力」が大事なんだと思います。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)