おはようございます。
全国の郷土料理と言うと「三平汁」「ゴーヤチャンプル」などがメジャーですが、私の地元の郷土料理は「しもつかれ」です。
今日は初午。
私の地元では、昔は初午の朝、神社にお赤飯と一緒に「しもつかれ」を備えたそうです。(うちのほうでは「すみつかれ」と言います)
厄除け、無病息災、五穀豊穣を願い備えられたそうです。
「しもつかれ」は、大根、ニンジン、酒かす、油揚げ、豆腐、鮭の頭など煮て作ります。(私は酒かすが苦手なので酒かすはほとんど無し)
七軒の「しもつかれ」を食べると病気にならないと言うくらい、それぞれの家庭で味が違うのも「しもつかれ」の特徴です。
便利な世の中になった今、生まれ育った土地の郷土料理にふれると、いかに食が豊かになったか実感します。
今日もお袋の「すみつかれ」をがっつりいただきます。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆