みなさんおはようございます。
焼き芋が美味しい時季になってきました。
井上幸一氏のメルマガを引用。
・官民連携で地域再生計画を書きましょう
・デジタル田園都市化を進めましょう
・(経済対策)補正予算を活用して地域活性化をしましょう。
です。
この内容は各地自治体さんでもさせて頂くのですが・・・・・・
・官民連携で地域再生計画を書きましょう
→ やったことないので検討して回答します。
(担当者レベルではこれが返ってきたことはあまりない)
・デジタル田園都市化を進めましょう
→ マイナンバー率が悪いのでやっても無理だと思う。
(マイナンバーは担当が違うので結果出せないになる)
・(経済対策)補正予算を活用して地域活性化をしましょう。
→ 議会があり今期は無理。
そんな回答が多いんです。
自治体さんと「地域活性化やろう!」とお話しされた方は大なり小なりそうだと思いますが、私も今までそういうケースが滅茶苦茶多いんです。
これは明治維新からの仕組みとして「お上(役所)が民間に公共事業を出す」という風習があり、まちづくりを官民で、【民主導で官がサポート】の考え方にならないのだと思います。
私はこれからの人口減少の時代には「公共事業としてゼネコンが」ではなく「普請として地域のチームが」ではないかと考えています。
国もそのように考えています。
https://www.meti.go.jp/press/2019/08/20190806002/20190806002-2.pdf
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)