みなさんおはようございます。
今日は「春分の日」彼岸の中日。
お墓参りと初彼岸のところにお線香をあげさせていただきに。
1都3県の緊急事態宣言が本日で解除されます。
この状況を続けても一向に変わりはなく、増える一方に。
ここで「仕切り直し」ということでしょうか。
先日、古河市ではクラスターが発生。
茨城県では明日3/21(日)~4/10(土)まで「まん延防止警戒期間」に。
身近に迫ってきたコロナウィルスに、さらに感染防止対策を徹底しなければなりません。
井上幸一氏のメルマガから引用。
「運を掴みとるにも努力が必要不可欠」です。
人気(笑)が落ちないエガちゃんこと江頭2:50さんは『1クールのレギュラーより1回の伝説』と言っています。
とにかく一点突破で、濃くメッセージを届け続けます。
「劇団四季」のミュージカルはリピーターが多いです。
何度も同じ劇を見る人が多く『ここで拍手する』『ここで声を出す』など・・・・
半分くらいの観客がそれを知っています。
「永遠のロックンローラー 矢沢永吉」のコンサートもそうです。
3日講演の全てを観に行く(参加するだそうです)ファンも多くいます。
同じものを見ているようで違いがある。
『何回も見ていくことで気づく魅力』に気づけると『違いが分かる人』になる。
違いを分かり合う人たちのつながりが生まれるとそのコミュニティは強くなる。
「ビジネス視点」のコミュニティは、自然発生的に生まれるコミュニティでなく創られるものです。
コミュニティが生まれたあとも、熱量を高め維持していかなければなりません。
バスケの本場のアメリカでは、スタジアム自体を小さくして熱狂的なコミュニティを育ています。
予約が難しい店・・・小さい店がほとんどです。
事業規模を決めることは大事なんですね。
※追伸:今話題の「えんとつ町のプペル」もリピーターが多いとのことで、マーケティングも大事ですが根底にあるのは「西野亮廣さんの人間力」なんでしょうね。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)