みなさんおはようございます(^-^)

 

IMG_2017

 

江戸時代初期の古民家。

 

この古民家をみてわかるように、日本家屋の特徴はこの軒の深さにある。

 

IMG_2019

 

古民家の軒は、こんなに低いんです。    私じゃ頭がぶつかりそう。

 

 

ドラマ「下町ロケット」は、中小企業が夢に向かっていく話。

あの社長は、たとえ上手くいかなかった時でも、社員に夢や勇気を与えるように頑張っている。

 

大企業になくて、中小企業にある幸せってあるはず。

社員が成長することで、企業も成長し、それが社員にも、企業にも、幸福をもたらすことであると、一人ひとりに自覚させてあげなければならない。

 

難しいのは、若い世代の育成。   昔とは大きく変わっていると思う。  もちろん私が社会に出たころともだいぶ違う。

昔は、ゲンコツで仕事を覚えこむ時代。  「背中を見て覚えろ」 「技術は見て盗め」とか・・・・・・ そんなのは、今の世代には通用しない。

 

ゆとり教育で育った現代の子は、自分で考える力や日常生活の当たり前の習慣がなさ過ぎ・・・・・・

こういう子たちを自分の子供を育てるように、手とり足とり教えていかなきゃ一人前になるまでは時間が・・・・・

 

若い世代には、技術を教え込むと同時に、礼儀や、いい習慣、仕事の考え方や打ち込む姿勢をまず身につけさせることから。

人として成長させることから・・・・・・・ そこが出来ないで、技術なんか身につくはずもない。  本人たちもそれを理解しなきゃ。

 

今の若い世代は、仕事が終わるとすっと帰ってしまう。  仕事が終わればやりたいこともあるんでしょうけど、ちょっと寂しいですね。

仕事とプライベートはそんなに綺麗に整理できるものではないと思うのですが・・・・・ そういう考え方も今は通用しないですね。

若手の育成の難しさを日々実感している。

 

若い人から仕事の質問をしてくるって事が少なくなっている。  どういうわけですかね。

仕事を覚えるチャンスなのに、それを生かそうとする気持ちが薄い気がする。  要するに意欲が感じられない・・・・・・

 

昔なら仕事が終われば、酒呑みに行って、そこでも仕事の技術的な話を。

そして寝床に入っても、現場の事や仕事の事ばかりを考え、早く仕事がしたくて、結果を出したくて、興奮が冷めずになかなか寝付けなかったことを覚えている。

 

先日、ある方のお見舞いに行ってきました。  余命3か月と・・・・・・  病で床にふせてる中、私に逢いたいと。

すぐに病院に駆けつけました。  そのときも会社や社員やお客様の事ばかりを・・・・・  そして仕事の夢や社員の幸せを考えている。

人生の幕を閉じようとしてる今も、人間魅に輝いた、生き生きとした目がとても印象的に。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^-^)