みなさんおはようございます(^O^)/
昔の住まい(古民家)は、火を中に入れてるけど、水まわりはすべて外に。
囲炉裏と共に暮らすけど、水まわりの風呂場、洗い場、トイレはすべて外。
火は茅葺などの防虫効果があるけど、水は木を腐れせることがわかっていたから、昔の住まいの水回りはすべて外にありましたよね。
火をぼおっと見てると落ち着きます。 時間はあっという間に過ぎる。
古代から人間は火をおこし、暖をとりながら生きていく為に、火を活用してきた。
古代から人間が火に親しんできたから、火は落ち着くんでしょうね。
昔の人たちは、住まいづくりに何が大事なのかわかっていた。
地盤、床下、構造材。 現代の住宅は地盤は気にするけど、まず風通しはゼロ! 構造材も強制乾燥材! これでは建物は長持ちしません。
何といっても床下の風通しです。 古民家がなぜ長持ちするのかは、こうした先人たちの知恵と工夫があるから。
現代はどうして真逆の事ばかりやるんでしょうか? それではいけない事はプロならわかっているはずなのに・・・・・・
きのう「相棒14」が始まりましたね(^O^) 相棒はずっとビデオを撮って観ています。
今回から反町隆史さんが。
このドラマの中で、ずっと出演している刑事役の俳優さんで、古河市出身の方が。
高校の後輩の山中崇史さん。
このドラマの中では、三枚目的な刑事を演じていますけど実はイケメン。
普段も礼儀正しくて、真面目な男。 是非、応援してあげてください(^O^)
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)/