みなさんおはようございます(^O^)/ 今日の古河市は一日、曇りみたい。 雨が降らなくて良かった(^O^)
今日は、「古河フェス」です。 私もこれから会場に向かいます。 会場に発電機を持ち込みます。
今日はどんな一日になるんだろう。 仲間たちと一緒に楽しい一日にしたい(^O^)
古民家には様々な種類があります。
古民家は基本的には農村民家や町家などに分かれます。 各地域の生活習慣や気候風土によって様々。
そしてそれぞれの地域で暮らす為の機能的な間取りやデザインへと進化してきた。
日本の家屋の歴史は、はるか縄文時代の竪穴式住居から始まります。
鎌倉時代以降は掘立柱建築という地面に埋めて建物を固定していましたが、やがて石の上に柱を建てる現在の伝統構法に発展した。
現存する中で最古といわれる民家は、兵庫県神戸市にある「箱木家住宅」。国の重要文化財に指定されている。
建築されたのは806年と記録されている。 木造建築は丈夫なんです。 先人の知恵ってスゴイですよね。
デジタルとかアナログとかそんなもんじゃありませんね。 次元が違う。
現代の建築も古民家から学ぶものは多い。 先人たちが残してくれた古民家を未来の子供たちの為に繋いでいきましょう。
箱木家住宅は千年家とも呼ばれている。
今日も心に太陽を持って、素敵な休日をお過ごしください(^O^)/