おはようございます。
茨城県古河市『kominka翠(旧山川邸)』は連日タケノコ掘りが忙しい(笑)
例年よりちょっと少ない気がします。
きのうも東京から視察に来てくれたお客様にお土産にタケノコを(笑)
kominka翠に来ると「帰りたくねぇ~」「健康になる気がする」「空気がいい~」「気持ちいい~」「めっちゃいい~」って!
都会の人たちにはそういう場所なんだと改めて感じました(感謝)
今日は学生時代(建築学科の仲間たち)の仲間たちと数十年ぶりに逢います(笑)
たぶん「おまえ誰??」みたいのもいるのでは(笑)
4年間の学生時代にだいたい一緒に居たのは10人。
今回は青森のやつが1人欠席と、長野のやつが1人欠席(こいつは行方不明)(笑)
今からおよそ40年前に入学!
当時はみんな若かった。
学生時代、お互いに建築の勉強(図面、模型、材料、施工、法規、構造、建築学、卒業設計など)をしました。
まだパソコンはほとんど普及していない時代でした。
設計もドラフターで手書き!(手書きは設計のセンスが出ます)
勉強もしましたが、くだらない遊びもしてました(何をしてたかは記憶にない・・・・・笑)
卒業旅行にみんなで数日間、スキーに行ったのは楽しかった!
卒業してからは結婚式で逢うくらいで、今日はしばらくぶりの再会。
みんなで酒を吞みながらバカっぱなしでもしながら楽しく過ごしたいと思います(笑)
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-☆