みなさんおはようございます。
明治の廃城令で今は現存していない茨城県古河市にあった古河城の「御三階櫓(ごさんがいやぐら)」の柱の束石だそうです。
これは古河城の土塁の跡。
この長屋門をみてきました。
屋根裏には小舟が。
井上幸一氏のメルマガを引用。
コロナ禍で飲食厳しかった時に「テイクアウト専門店を球場に出店。
今では多くのプロ野球の球場で売上をげています」
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000232.000002892.html
「養老乃瀧」はもちろん「一軒め酒場」「韓激」「だんまや水産」「からきち屋」など運営している養老乃瀧グループさんの事業進化に驚かされました。
https://www.yoronotaki.co.jp/corporate/businessarea.html
無人直売所 https://akabane-shinbun.com/archives/93173
オンラインショップ https://market.yoronotaki.co.jp/
も運営されています。
コロナ禍で衰退した企業と進化した企業の2分化がはっきりとしてきました。
コロナ禍以前は「新規参入が難しい業界ですから、新しいことを始めたり、広報したりはしなかった」
「エコパッケージ花火」を発売した「若松屋」
コロナ禍で多くのイベントが中止となり、打ち上げ花火の現場にも行けなくなり・・・・・
ピンチはチャンスだったようで花火は遊んだら100%ゴミが出るので「エコパッケージ花火」を販売。
小売店からは「こんな花火っぽくないパッケージでは売れない」と言われましたが「SDGsのため」の消費者支持で売り上げは大きく伸びました。
コロナ禍で危機感を持ってどうなっているのか?
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-