みなさんおはようございます。
井上幸一氏のメルマガを引用。
2024年問題よく聞きます。
https://www.sbbit.jp/article/cont1/68543
テレビで言われるのは「トラック運転手」
労働時間の問題で物流コストは上がります。
労働問題は総合的には
https://toyokeizai.net/articles/-/216656
で人材は足りないと余るの業種的格差が起きます。
IT/AI化で時代は大きく変わりるはずですが、IT/AIが難しい建設業界は一番人材が足らない業種になります。
対して一番余るのが事務職になります。
そんな時代に合わせて日本はひとりあたりの生産性を上げなければなりません。
地域を元気にしていかなくてはなりません。
全国的な少子高齢化に抗し、大都市圏以外でも人口を増やす地域があります。
・原動力は外国人をひき付ける「リゾート」(ニセコ・白馬など)
・若年層を呼び込む「子育て支援」(明石・流山など)
・新たな雇用を生む「企業誘致」(菊陽・北広島など)
いずれも首長が強いリーダーシップを発揮して引っ張ります。
変わらなければいけないのです。
右肩上がりの時代では無いですから全ての市町村が、全部の企業が元気にいられることは難しく、その時代に合わせた努力から生まれる格差はしょうがないと思います。
若い人は、積極的に選んでやりがいのある企業転職し、夢を求めて魅力ある地域を目指します。
当たり前のことです。
選ばれる企業、選ばれる地域・・・・それはリーダーで決まります。
私は【未来の子ども達の為に持続可能な循環型建築社会の市場創造】
を掲げて時代を創っていきたいと考えています。
時代を先取る魅力的なリーダーでありたいと思います。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごしください(^_-)-