みなさんおはようございます。
今日は57回目の誕生日。
メッセージありがとうございます。
1年はあっと言う間ですね 笑
これからも両親をはじめ、お世話になってる方々への感謝の気持ちを忘れずに、健康第一で頑張ります!
井上幸一氏のメルマガを引用。
建築基準法は1950年(昭和25年)に制定され、その後多くの改正を経て現在があります。
建築基準法・建築士法の建築関連の法改正は頻繁で、全体を複雑でわかりにくいものにしていると思います。
制定当時の社会的・技術的状況と今日の状況が大きく変わっているのに、基本的な位置づけはまったく変わらないままに、単体の規制や確認制度の厳格化を付け加え、複雑なものにしています。
そこで「建築基本法制定」が検討されています。
http://kihonho.sakura.ne.jp/wp2020/
安全や健康、環境に配慮するだけでなく、建築が社会資産であるという認識をもち、国民や利害を異にする関係者の間に共通認識を築くことが必要です。
量から質の時代、持続可能性を意図した縮小社会における建築へ。
建築主や事業者が建築の質に対して、建築の理念を明らかにし明文化することが必要だと考えます。
それはこれからの時代に流れである「3D」「太陽光」「CLT」とは一線を画すと思います。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(*^^*)