みなさんおはようございます。

 

 

井上幸一氏のメルマガから引用。

【3密】

これからの日常は3つの条件が重ならないように「密閉空間・多くの人が密集・近距離での会話」は出来なくなります。

 

東京の電車通勤は「時差と出社制限」電車内の会話はありません。

そして東京の電車は窓が開いています。

 

3つの条件を崩すためにできる簡単で、しかもお金がかからないシンプルかつ効果的な方法は・・・・「窓を開けること」です。

窓を開け室内の空気を入れ替えれば、新型コロナウイルスは飛ばされ、冬は寒いかもしれませんが「学校では休み時間に窓を開けて換気しよう」「家でもこまめに窓を開けよう」が政府から推奨されています。

 

今までは室内の換気は「空気中に含まれる化学物質を減らすために重要」とされ、シックハウス症候群の防止のため、新築の建物では24時間換気が義務付けられてきました。

全ての建造物に24時間換気システムを設置することが、原則として義務付けられきました。

 

しかしその基準は「1時間で部屋全体の空気の半分以上が入れ換わっていることが必要である」とされている程度でありウイルスが漂うことを防ぎ切れません。

換気は非常に重要です。

2~3分で空気が入れ替わる飛行機のように、部屋の空気を強制的に入れ替えることができるシステムが望ましいですが、住宅やオフィスであれば今は窓を開けて換気を意識的に行うことが現実的です。

 

きっと住宅の基準は変わります。

当面「窓を開ける習慣」になります。

高層住宅やビル、寒冷地などでは簡単に窓は開けられませんが、可能な範囲で窓や扉を開けて、空気の流れを作ることに変わります。

 

花粉症や沿道沿いの「排気ガス」などはどう対策するか?

窓を開ける運動「#Madoake」はこれからの当たり前になります。

 

空気環境に対する意識は高まっています。

いずれは「除菌換気」なんかいう仕組みが出来そうです。

 

「空気で答えを出す会社=ダイキン」の株価が上がっているのはこれなんですね。

https://www.daikin.co.jp/air/life/ventilation/

 

国内初の新型コロナ治療薬 「レムデシビル」が承認されても、今はまだ「コロナウイルスに感染しない方法」はありません。

空間・家づくりの常識は変わるのではないかと感じています。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)