みなさんおはようございます(^◇^)
ガラパゴス諸島のイグアナは、ガラパゴス諸島だけに生息する。
その国でしか進化しない。 日本で生まれた「ガラパゴス携帯電話」も同じ意味ですね。 日本独自で進化してきた。
以前、ブログで紹介した「オリゼ」(米こうじ)も世界中で日本だけのモノ。 他では繁殖しない。
日本の職人が今も使う「尺貫法」も日本独自のモノ。
ミリやセンチじゃなくて大工は今も尺を使う。 これもガラパゴス。
古民家もある意味「ガラパゴス」 日本独自のもの。
太古の時代の竪穴式住居から礎石建築に進化を遂げてきた。
その地域の気候や風土に合わせ、先人の知恵が古民家を進化させてきた。
これからは空き家になっている古民家を活用する時代。
日本独特の文化が蘇えってきた。 文化が地域を活気づけ、日本を元気にする。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^◇^)