みなさんおはようございます(^O^)/

 

a0115684_2005850[1]

 

今日はこれから結婚式に。  友達の娘さんのハレの結婚式。  おめでとうございます(^O^)

 

 

「ハレ」の舞台って言葉がありますよね。 この「ハレ」というのは古民家から来た語源。

古民家の客間などお客様を迎えるところを「ハレ」といいます。

「ハレ」に対して「ケ」と言うのは、日常使われるような台所や納戸とかを指すもの。  ケがらわしいと言う言葉も古民家が語源。

 

__

 

武家屋敷の場合の「ハレ」と「ケ」

 

__ (2)

 

町家の場合の「ハレ」と「ケ」

町家と町屋の違いわかりますか?  京町屋は「店舗」、京町家は「住居」なんです。

 

 

__ (3)

 

古民家の造りはだいたいは田の字。

「ニワ」「オモテ」「ダイドコ」「ナンド」と呼ばれ、「ニワ」は土間で「オモテ」は座敷、「ダイドコ」は台所、「ナンド」は納戸。

古民家は日本の住文化の原点。 古民家から学ぶものは多い。

 

 

「第4回 古民家フォト甲子園」開催中!

 

__

 

地域に残された伝統や文化を中高生が全国に発信中! 中高生の皆さんどしどし投稿して下さい(^O^)

 

 

今日は、古河市「はなももプラザ」に於いて午後1時30~3時まで「住育学校」を開催します。

住まいについて、本当の話をユーザーに伝えます。

 

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)/