みなさんおはようございます(^O^)/
築50年以上の木造住宅が、この10年で45万棟が消えた。 茨城県内でも一日4棟の割合で今も壊されている。
古民家をただ壊して廃棄処分するのではなく、古民家に使われているダイナミック柱や梁を再利用する。
昔の日本の文化には、古材を再利用する文化があった。
日本は、敗戦により多くのモノを失った。 アメリカのGHQの占領政策によって、伝統も文化も教育も道徳も信仰心も・・・・・
昭和25年に日本で初めて「建築基準法」が制定され、この建築基準法もアメリカがつくったもの。
1300年も続いた伝統構法に変わり、アメリカによって今のような在来工法があたり前にされておよそ70年が。
これによって、本当の職人の匠の技を奪い、職人の技は要らなくなった。 日本の建築の伝統も文化も奪われた。
古材(KOZAI)は「ふるざい」と呼ばれ、ただ捨てられるように。
その「ふるざい」を宝に変えた男が、井上幸一氏。 今ではお店にも住まいにもオフィスにも古材(KOZAI)が使われるように。
古材(KOZAI)を新築に使えば超モダンな空間が。
時代は変わるものではなく、変えるもの。 時代は変える事が出来るんです。
「ふるざい」を宝に変えた男。 井上幸一氏。
住まいは「買うもの」ではなく、つくるもの。
家をつくるのに、国産材で家を建てますか? それとも外国産材で家を建てますか? なんて聞かれた事ありますか?
誰だって、日本の木で建てたいと思いませんか? でもそんなことを聞かれた事はないのでは・・・・・・
日本の木材も、外材も値段は同じです。 ただ円高とか、円安とかで相場によって違いますが。
国産材で建てた方が、家は長持ちするに決まっています。 日本で育った木を使う事は、気候風土にあってるから長持ちするんです。
今、日本の林業は衰退し、山は荒れ放題に。 光合成をおこなわなくなった木が多い山はたくさんある。
今の時期、花粉症で悩まされてる人は多い。 あれだけの花粉を飛ばしているのは、木が「切って下さい」ってサインを出している。
山の再生には50年かかると言われている。 今から山を再生しても50年、100年とかかる。
私たちの時代には、再生できなくても、孫や曾孫やその先の代に。 今やっておかないと、100年後、200年後、日本は滅びる。
木についても、住まいについても、本当の事を知っておくべき。 それが地域活性化になり、それが地方創生に。
経済ばかりを考えるのではなく、今やらなければいけないものがあるはず。 未来の子どもたちの為に。
「第4回 古民家フォト甲子園」 www.kominkaphoto.com/
中高生が地域に残された伝統や文化を全国に発信中。 2/20~8/31まで。 中高生の皆さん、どしどし投稿して下さい。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)/