みなさんおはようございます(^O^)/
教育って何でしょうね? 現代は知性教育。 今の教育は実際は社会には役立たない。 これが戦後の日本の教育。
昔は、感性教育。 昔の日本は、まわりの人たちが子供たちをみんなで育て、みんなで子供たちを守った。 それが日本の昔の教育。
生まれた時は、ヒト。 そしてヒトが人間になる。 感性が人を育てる。 それが教育。
日本の伝統の刀も、本物の切れる刀をつくる人、その刀を実際に使って、切れる人。
武道も舞踊も茶道も何でも、感性が人を育て、感性が伝統や文化を育ててきた。
「一つのことを極めれば、百に通ずる」 世の中を感じて行動に移すことが大事。
文化として思考を楽しむ。 考える力や感性が人を育て、時代を創り、そういう教育を実践する事が、たくましく人を育てることになる。
古民家に癒される。 あの薄暗さがいい。
日本の建築も茶道が生まれてから進化してきた。 日本人の素晴らしい感性が日本の文化を育てた。
古民家で過ごすと「これだよ 日本はっ!」ってつくづく想う。 日本人に生まれて本当に良かった(^O^)
午後は、新年の安全祈願をする雀神社へ打合せに。
夕方から衆議院議員候補者の個人演説会が。 会場は超満員。 選挙戦も明日まで。 私も投票に行かなくちゃ。
それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)/