おはようございます(^O^)/  きのう9月3日は世界の王貞治氏が756号のホームランを打った日。

メジャーリーガーのハンクアーロンのホームラン世界記録をぬりかえた。

 

big1-00003[1]

 

あの一本足打法は「フラミンゴ」とも呼ばれ、綺麗なカッコいい打法。 子供の頃、みんなで真似して野球をやった。

王さんは最初からホームランをバンバン打てたわけじゃなく、努力に努力を重ねてきた。

 

「若いうちの努力は買ってでもしろ」って言いますよね。  私も今、若い人たちの教育を。

プロ野球で言えば、2軍の監督のように選手を育てるように。 私は2軍の監督に徹する。

若い人たちには、計り知れないくらいの伸びる要素が隠されている。 これを見つけ出し伸ばしてあげる事が私の仕事。  それがいずれ財産になると信じて。

 

 

日本はアメリカの真似ばかり・・・・・・ アメリカの真似しても違うところや、同じじゃダメなところがなくちゃ。

日本は日本の文化を。  教育だって今より昔の方がいいんじゃないかなって思うこともたくさんある。

 

特に教育に於いて日本とアメリカの違いは大きい。 アメリカは子供を叱ると家に閉じ込める。(外出禁止)

日本は叱ると「出ていけぇ~」って。

アメリカは同じ屋根の下に居る限り、子供が何か問題を起こしたら必ず親が出てくる。 責任をすべて持つ。

そして18歳になるとひとり立ちさせる。 自分の責任で生活させる。

日本の子育ては違う。 日本は子離れ、親離れが出来ない。

 

家に対しても大きな違いがある。 アメリカは中古住宅を買う。 そして家をメンテナンスしながら大事に使う。 当然、家の価値もガタ落ちしない。

家に関して第三者が入り、家を評価するシステムがある。

家族のあり方、教育、家づくり、どれも日本とは違うし、日本よりやっぱり進んでいる。

 

アメリカは家づくりについて、つくり手も住まい手もそれぞれが想いを持っている。

日本もユーザーが家づくり、住まいについて本当の事を知るべきだし、つくり手もユーザーに本当の事を教えるべき。

 

これからは日本も中古住宅流通の時代。  いいものを手入れしながら長く大切に使う時代に。

それが日本の文化を繋いでいく事になる。  

 

 

1541_l[1]

 

きのうはお客様から巨峰を。  皮ごと食べた方が甘みが増すんですね(^O^)  

  

それでは今日も心に太陽を持って、素敵な一日をお過ごし下さい(^O^)/